2025/11/11(火)14:00–18:00 | 清水マリンパーク(静岡市清水区)
展示時間:14:00–17:00 | デモ:Hy-CaT Air(14:30–15:15 水上ドローンエリア)
株式会社東京久栄は、ブルーカーボン評価・海域観測をテーマに、 アプリケーションBlueCarbonCalc(ぶるたん)、 魚群探知機連携のHy-SCN、水上スライダーHy-CaT Airを出展します。
当日はHy-CaT Air のデモンストレーション(14:30-15:15)を実施し、 その後も展示時間(14:00-17:00)内で実機をご覧いただけます。
BlueCarbonCalc(ぶるたん)
沿岸藻場・海藻群落のデータをもとに、ブルーカーボン固定量を定量評価するアプリケーション。
観測データや魚探情報をクラウドで統合し、地域単位の炭素吸収量を見える化します。
Hy-CaT Air(デモ展示)
藻場調査用水上スライダー「Hy-CaT Air」は、無線制御と軽量構造により沿岸・浅海域での観測に最適化。
当日はデモンストレーションを実施し、安定航行性能や魚探計測機能をご覧いただけます。
Hy-SCN(魚探連携ソリューション)
魚群探知機を搭載した水上スライダーによる海底地形・沈下物マッピングを行うソリューション。
航路啓開訓練などの現場で、オンサイトでの海底面可視化を実現しました。
当社では、水上スライダーHy-CaTを核にした海域調査・点検技術を展開しています。
以下のページで、各ソリューションや活用モデルをご紹介しています。